代表挨拶

合同会社ソーシャル・セーフティネットは2024 年に9⽉に新設された法⼈です。私⾃⾝、知的障害を持つ息⼦を育てる中で、障害者の⽣活に対する理解が深まり、⽀援の重要性を痛感しました。また⽀援学校でさまざまな障害を持つ⼦どもたちと接する中で、彼らが抱える課題とその家族の不安に触れ、⽀援がどれほど⼤切であるかを実感しました。

障害のある方が「楽しみを持ち、成長し、周囲から感謝される」ような支援を大切にしています。ご家族や後見人の方にも「心から安心して大切なお子さまを託せる」と感じていただけるよう努めます。
また、ホーム内で働くスタッフも大切な仲間です。一人ひとりが「働きやすさ」と「働きがい」を実感できるホームづくりを目指しています。

代表社員/管理者 向井崇平

障害のある方が「安心して暮らし、成長し、楽しみ、誰かに貢献する喜び」を感じられる支援をし、意味のあふれる社会を実現する

ほっと落ち着ける暮らしの環境を整え、毎日を安心して過ごせるようサポートします。

日々の生活の中で、小さな挑戦や発見を通して少しずつ成長できるよう支えます。

暮らしの中でワクワクや喜びを感じられる時間を大切にしています。

誰かの役に立てる体験を重ね、貢献感・充実感を感じられるようお手伝いします。

イミレアは、障害を持つすべての⽅々が、⾃分らしい⽣活を送り、輝くことができる社会を⽬指しています。障害の有無に関わらず、誰もが⾃分の⼈⽣に意味を⾒出し、価値を感じながら過ごす権利があります。

イミレアは、利⽤者さま⼀⼈ひとりの個性を尊重し、その⼈にとっての「意味のある⼈⽣」をサポートすることを⼤切にしています。⽇常⽣活の⽀援を超えて、社会参加や⾃⼰実現に向けた⽀援を⾏い、利⽤者さまが⾃信を持ち、前向きに⽣きる⼒を育んでいきます。

また、イミレアでは、スタッフ⼀⼈ひとりの成⻑とスキル向上にも⼒を⼊れています。スタッフの専⾨的な知識や技術の向上はもちろん、コミュニケーション能⼒や⼈間⼒を⾼める教育体制を整え、利⽤者さまに最良の⽀援ができるようサポートしています。スタッフが充実した環境で成⻑し、安⼼して働けることで、より質の⾼い⽀援が提供できると信じています。

そして、障害を持つ⽅々が⽀援を受けるだけでなく、⾃らも社会に貢献できる場⾯を提供し、「意味のある社会」の実現に向けて共に歩んでいくことを⽬指しています。

ご家族さまと⽣活の中で直⾯する不安や課題を共有し、共に解決策を⾒出しながら、より豊かな⽣活を築くお⼿伝いします。

すべての⼈が尊厳を持ち、幸せを感じることができる社会作りに貢献することは、合同会社ソーシャル・セーフティネットの使命です。

未来のために私たちは歩み続けます。

会社概要

合同会社ソーシャル・セーフティネット

2024年9⽉30⽇

向井崇平

イミレア

神奈川県横浜市磯⼦区中原4-23-9

障害者グループホーム事業、ほか障害者福祉に関する事業、⼈材育成事業

アクセス